よくある質問をまとめています。

受付・予約・別室対応・支払いについて

予約は当日のみの受付ですか?

予約が当日の朝のみというのは、発熱、咽頭痛、咳、下痢等で別室にての対応が必要な方のことです。定期診察の患者様は、ほとんどが診察に来院された際に次回の予約を取って帰られますので、予約が当日のみということはございません。また、直接ご来院いただいて窓口での予約も可能です。

別室対応とは何ですか?

別室とは、発熱、喉の違和感、咳、下痢などの症状がある方に対応するために、当ビルの廊下にカーテンで仕切ってあるスペースです。
通常の定期診察や喘息などの呼吸器疾患の患者様は院内へのご案内となり空間を分けております。

発熱、咽頭痛、咳、下痢等の別室にての対応はなぜ当日のみの受付ですか?

以前は前日に翌日の予約を入れさせていただいておりました。しかし、翌日の予約をしたにもかかわらずキャンセルの連絡もなく受診されない方が一定数おられました。体調が悪く受診を希望されている方に対して予約がいっぱいでお断りせざるをえない状況に心を痛めました。そこで、きちんと受診したい方がご来院できるように別室対応は当日にご連絡いただく方法といたしました。

咳や喉の違和感、下痢などの一つの症状だけなのに別室になるのですか?

これまでそのような症状一つだけでも、コロナ陽性の方が沢山おられました。

そのため、当院では定期診察でご来院の院内でお待ちの患者様とは空間を分けさせていただいております。ただ、発熱がなく患者様がコロナの検査をしてくださり、その場で陰性を確認できた方は院内へご案内させていただいております。

咳が3日ほど続いていますが別室になりますか?

以下のようにいずれかの形で対応させていただいております。

  • コロナの検査をせずに別室で診察して処方いたします。
  • 咳でお困りだと思うので、原因を突き止めるためにレントゲン撮影や息を吐く呼気検査を希望される場合はコロナの検査にご協力いただいて、陰性をその場で確認後院内へご案内いたします。
    ※レントゲンは院内にあるので慢性呼吸器疾患の患者様やガンの患者様がいらっしゃるため。
    ※呼気検査の機械は特殊な機械で分解、クリーニングができないため、吐いた息のなかにウィルスがいると消毒ができないため。
  • レントゲン撮影や呼気検査は希望するが、コロナの検査は嫌という方には、症状が出てから一週間以上経過したら感染のリスクが下がるのでコロナの検査なしで院内へご案内が可能です。

コロナはもう普通の風邪と同じだと思いますが別室での診察になるのですか?

当クリニックは呼吸器疾患の患者様が多くいらっしゃいます。中には肺がんや酸素を吸いながら通院している方もおられます。
コロナが「5類感染症」になったとはいえ、呼吸器に疾患を抱える方々にはコロナ感染はリスクが非常に高いのが現状です。
患者様皆様に、より良い医療を提供出来ればと思っておりますのでご理解・ご協力をお願いいたします。

予約は電話だけですか?

電話のみです。以前はアイチケットやweb予約も可能でしたが、コロナ以降これらの方法では慢性呼吸器疾患やがん患者様と感染症の患者様が同じ空間でお待ちいただくリスクがあることから、現在は電話で症状を聞いてからご案内する方法といたしました。これにより院内でお待ちいただく患者様からは「安心だ」とのお声もいただいております。

直接行っても診てもらえますか?

ご来院前にお電話をいただくようお願いしております。現在、予約はいっぱいで混みあっております。直接ご来院いただいた場合、症状によっては対応ができないこともありますのでご了承ください。

どれぐらいの待ち時間ですか?

現在多くの患者様にご来院いただいており予約外の患者様は診察までに1~2時間お待ちいただく場合もあります。

支払いは現金のみですか?

2万円以上の場合はクレジットカード払いも可能ですが、それ以下の金額は現金のみです。

初診時に必要な持ち物は何ですか?

初診時には以下のものをお持ちください

  • 健康保険証
  • お薬手帳(現在服用中の薬がある場合)
  • 診療情報提供書(他の医療機関からの紹介の場合)

診察内容について

子どもの診察はできますか?

いいえ、当院は内科のため高校生以上の方が対象となります。高校生以下の方は小児科への受診をお願い致します。

理由は次の通りです

  • 小児科学会と内科学会からの推奨受診年齢は小児科→高校生以下 内科→高校生以上となっているため
  • 院長の専門は内科
  • 処方薬が大人対応の物
  • 採血針など子供用は無いため

となります。ご理解のほどお願いいたします。

どのような診療科目がありますか?

当クリニックでは以下の診療科目を提供しています。

  • 内科
  • 呼吸器科
  • アレルギー科

また、各種健康診断・予防接種も行っております。

健康診断は行っていますか?

はい、基本的なコースの他に肺がんコース・動脈硬化コース・腫瘍マーカー・便潜血検査・その他検査がございます。
詳しい内容・料金等はこちらの健康診断のページをご覧下さい

予防接種は受けられますか?

い、インフルエンザワクチンや各種予防接種を実施しています。
詳細なスケジュールや予約方法については、お電話または受付でご確認ください。
【当院で行える予防接種】

  • インフルエンザ
  • 帯状疱疹
  • 風しん、麻疹のMR
  • B型肝炎
  • 子宮頚がん
  • 肺炎球菌 おたふく

最近はRSワクチンも接種していただけます。

訪問診察について

訪問診療とはどのようなものですか?

月2回程度、定期的にご自宅に訪問して診療、治療、くすりの処方、療養上の相談、指導などを行っています。

訪問診療の対象となるのはどのような場合ですか?

月2回程度、定期的にご自宅に訪問して診療、治療、くすりの処方、療養上の相談、指導などを行っています。

  • 病気のため通院が困難な方
  • 退院後ご自宅で療養生活をおくる方
  • 寝たきりで医師の管理が必要な医療機器を使用中の方
  • 最後までご自宅で療養や治療を希望される方

など

訪問診療の内容とはどのようなものでしょうか?

~院長は呼吸器・アレルギー科が専門です~

  • 呼吸指導や在宅酸素療法による日常生活自立支援
  • 褥瘡(じょくそう:床ずれ)の管理
  • 看取り・癌ターミナル・緩和指導
  • 糖尿病患者などの自己注射の指導管理
  • 中心静脈栄養管理
  • 経管栄養指導管理(経鼻・胃ろう・腸ろう)
  • 人工呼吸指導管理
  • 在宅酸素療法指導管理
  • 悪性腫瘍の指導管理
  • ご自宅での点滴

など

緊急の場合や入院が必要な場合はどうなりますか?

緊急の治療が必要な場合は、院外薬局・訪問看護ステーションと連携して24時間体制でサポートします。入院や高度医療が必要な場合は。在宅療養後方支援病院の紹介も行っています。

退院後、自宅での介護や訪問診療を考えているが相談に乗ってもらえますか?

はい、当院の医療ソーシャルワーカーが訪問介護・ホームヘルパー・ケアマネージャーなどと連携しチームを組んで介護サービスやご自宅での生活を支援します。

自宅での看取りに対応していただけますか?

はい、対応致しますのでご相談ください。

訪問看護や薬局も紹介してもらえるのですか?

紹介させていただきますのでご安心ください。

定期訪問以外で訪問してもらえますか?

症状が安定しているときは月2回の訪問診療ですが、体調が変化すれば必要に応じて訪問診療を行いますし、常に訪問看護ステーションと情報共有して病状把握に務めています。訪問看護師から処置についての相談があれば、すぐに指示を出しています。