ドクターが教える!アレルギー性疾患を軽くするための暮らし術<お掃除編>
ホコリがたまりやすい場所をチェック!
ふとん・枕
ダニ最大の住み家!毎日のケアが大切
湿度・温度が快適なダニの繁殖場所。朝起きたらふとんを干す、掃除機をかける、週1回は洗濯するなどの習慣を。
クローゼット
定期的に換気をし、物をつめこみすぎない
風通しがなく、ダニにとっては天国。物が多いとホコリもたまりがちに。扉を開けて換気し、除湿剤で湿気対策を。
カーペット
ホコリなどをエサにダニがもぐりこむ
カーペットの毛にホコリがからまるので、掃除機は毛の流れに逆らってかける。できるだけ敷かないほうがよい。
ぬいぐるみ
子どもとなかよし。しっかり手入れを
汗や手あかがダニのエサに。洗濯しやすいタオル地などの素材を選び、こまめに洗濯と天日干しを。
ソファー
布製のものは要注意。カバーをかけるなどの工夫を
布製のソファーはダニが住みやすい。防ダニ効果のあるカバーをかけ、カバーはこまめに洗濯をする。
カーテン
ホコリをためないよう、洗濯や掃除機がけを。
カーテンは窓の開け閉めにより、ホコリをためるだけでなく、室内に飛散させてしまう。洗濯&掃除機で手入れを。
※花粉の多い季節は天日干しではなく、室内に干すなど、花粉を室内に入れないようにしましょう。
アレルギーを軽くする!おそうじのキホン
おそうじのベストタイムは?
そうじは朝イチか帰宅時が◎
浮遊しているホコリは、人がいないときや動かないときにゆっくり落下します。
ホコリが落ちきったタイミングでそうじするのが効率的。
家族が活動する前の早朝か、夕方の帰宅直後がベストタイムです。
おそうじはどこからはじめるとよい?
高いところから低い場所へ
ホコリは上から下へ落ちるので、そうじは高いところからはじめるのが基本。
ホコリを舞い上げないよう、まずはモップやシートで軽く拭いてから、掃除機をかけましょう。
毎日忙しいアナタへ
ココだけ!お掃除ポイント
- 枕まわり
枕まわりや顔の近くの寝具が汚れていると、寝ているあいだにハウスダストを吸い込むことに。毎日のそうじが欠かせない場所です。 - 床面
面積が広いぶん、ハウスダストがたまる場所。床をそうじするだけで大きな効果があります。じゅうたんやカーペットの動線にあたる部分はほこりがたちやすい場所、フローリングの四隅はほこりがたまりやすい場所です。こまめにそうじを。
「アレルギー性疾患」について知りましょう
アレルギーってなあに?
私たちの体には、ウイルスや細菌などの異物が入ってきたときに、やっつけようとする「免疫」というしくみがあります。この免疫のしくみが、過剰に反応して、自分自身を傷つけてしまうのがアレルギー反応です。
アレルギーの原因はなあに?
アレルギーの原因となる物質を「アレルゲン」といいます。アレルゲンの種類はいろいろありますが、家の中においては「ダニ」「ホコリ」が大きな原因です。
アレルギーの予防・治療のためには、住まいの環境を整えることがとても大切です。
そうじとアレルギーに関係があるの?
アレルギー性疾患を改善するには3つの柱があり、そのうちの1つが、家の環境を整えることです。
多くの家庭で、アレルギーを引きおこす可能性のあるレベル※の数倍以上のダニアレルゲンが存在しています。
こまめにそうじをすることで、アレルゲンを減らすことができます。
※※WHO汚染基準値 アレルギー感作レベル2/㎍/g、発作レベル10㎍/g
アレルギー性鼻炎について
アレルギーがひきおこす代表的な疾患「アレルギー性鼻炎」には2つの種類があります。
通年型
1年を通して症状が出る。原因は、ほこり、ダニ、カビ、ペットの毛、昆虫など。
季節型
毎年同じ季節におこる。原因は、花粉、黄砂、PM2.5など。
通年型、季節型、いずれも透明のさらっとした鼻水、鼻づまり、発作的で連発するくしゃみなどの症状がでます。
アレルギー性鼻炎の治療
- アレルゲンの除去、回避
- 薬物療法:症状をおこす物質(ヒスタミンなど)の働きをおさえ炎症を軽減します。
- アレルゲン免疫療法:スギ花粉とダニに対して舌下免疫療法の効果が期待できます。
- 手術療法
当院では2、3の治療を行っています。
鼻炎以外にも、アレルギーが原因となり気管支喘息などの呼吸器疾患を発症することもあります。いずれの疾患も、放置すると症状の重症化をまねくことがありますので、早めに受診してください。
イラスト:天野勢津子
- 西宮さくら夙川 みやけ内科クリニック -
JR神戸線 さくら夙川駅前(改札を出てすぐ目の前)
お問合せ
受付時間内にお電話でお問合せをお願いします
アクセス
兵庫県西宮市神楽町11-27 ブルーノ夙川2F