アレルギーを軽くする寝具のお手入れ
室内に多いチリダニのフンや死がいは「ダニアレルゲン」とよばれ、アレルギー症状を引き起こす主な原因となります。
チリダニの「住みにくい環境にする」「エサを減らす」ことがアレルギーを軽くするポイント。
今回はダニの最大繁殖地帯である寝具のお手入れ方法の紹介です。
チリダニについて知ろう
ダニアレルゲンの原因はフンや死がい。生体よりも軽くて小さく空気中に飛散する。
ダニが苦手な環境
温度50℃以上、20℃以下、湿度50%以下。
押し入れに何カ月もしまった布団はダニが繁殖している可能性大。季節の変わり目の布団の出し入れは念入りな手入れを。
ダニアレルゲンを減らすには、ダニを殺す+ダニのフンや死がいを取りのぞくことがポイント
寝具のお手入れポイント
<干す> 湿気を減らすことでダニの住みにくい環境を作る
天日干し
10時~14時までの間に。
5時以降は湿気が多くなる
窓を開ける
扇風機やエアコンの除湿機能も利用しましょう
室内干し
ふとんラックがなければイスなどで代用する
<乾燥させる> 衣類乾燥機はダニを死滅。フトン乾燥機はダニにダメージ
衣類乾燥機を使う
家庭の衣類乾燥機やコインランドリーの大型乾燥機でダニを死滅させる
布団乾燥機を使う
布団乾燥機はダニにダメージを与えることができる
<洗う> ダニの生体や卵は水中も平気だが、フンや死がいは水で流すことができる
洗えるものは1週間に1度は洗おう
・シーツ・敷きパッド・(枕)カバー・毛布など
ふとんの丸洗いは専門業者に頼むか、コインランドリーでできる。
※1年に1~2回
防ダニ寝具には、高密度の織りでダニのフンまで通さないものも。
高いのが難点
<吸い取る> 生きているダニを吸い取ることは難しいが、アレルゲンは吸い取れる
最後は掃除機で吸い取ろう
ふとん専用掃除機やふとん専用ノズルが便利。
枕も忘れず。
毛布は毛の流れに逆らってかける
当クリニックでは、アレルギー性鼻炎の治療を行っております。
アトピ-性皮膚炎、蕁麻疹(じんましん)についてもご相談ください。
イラスト:天野勢津子
お問合せ
受付時間内にお電話でお問合せをお願いします
アクセス
兵庫県西宮市神楽町11-27 ブルーノ夙川2F